白肌の雑記帳

雑に記録していきたい

2024年3月

 また年齢が増えてました。
 もうね、高校卒業&大学入学から20年ですよ。インターネットを始めた時期もそのくらいです。
 こう振り返ってみると、そこまで積極的に関わらないまでも、20年お互いを知っている関係があるというのは、なんとも不思議な感覚ですよ。
 加齢していく時間とともにいろんな人が様々な変化を起こしていき、対して自分は何が変わっただろうかというと、なんも変わってないなと。せいぜい趣味が増えたりしたくらいだなと。
 そういった変化のギャップにもどかしさや虚しさを感じつつも、俺という個人が変わらずにいることで救われる人は少なからずいるのかもしれないなと思うと、正しいような正しくないような、なんとも言えない感覚に陥るのです。

ストリートファイター6 (PC)

 なんか思ったより試合数伸ばせていませんが、ひとまずエドはダイヤ1にしてからジェイミーのマスターリーグを回していました。
 エドめちゃくちゃおもろいんですが、脳がバグるというか、やった人ならわかると思うんですが左右反転するような感覚が強くてメインに支障が出てしまったので封印気味です。サブでやれるのは本当に器用な人で、ゲームが上手い人なんだろうなと思います。

 ジェイミーのマスターリーグを回す過程で一度MRがガクンと1200台まで落ちたのですが、また1500まで戻せました。満足。これで胸を張って1500自力到達勢を自称できます。と思いきや、そこから1300台まで落としてしまいました。涙。泣。号泣。メギド72。
 現在1400程度ですが、ひとまずAct3は1400台を安定させられるところを目標に回し続けます。
 いったんは1500まで戻せるだけの力はついたのだという理解はあって、それは別に間違っていないと思うので、臆せずランクマを回していきたいです。
 でもね、どんだけ言葉で虚勢張ったところでね、やっぱり臆しちゃうんだよね。恐ろしいよこのMRというシステムは。

 見据えてる山頂を目指して登る中、気付けばあっという間に転落しちゃってるからね。人それぞれ目指す頂きこそ違えど、転落する重みは大きく変わらないと思いますよ。しんどいよ。
 以前、マスターリーグはスト5のランクマみたいな感じだと言ってましたが、撤回します。あれより絶対しんどいです。
 MRのもとになったイロレーティングの仕組みからして、200のMR差があれば76%程度の勝率が見込めるとのことで、もうね、そんなん無理だからね。ありえないんよね。
 自分より200MRが低い人に76%も勝てるわけないじゃんみたいな。いやまあ6割くらいは勝てると思うよ?でもその程度にしか自信を持てないよ。
 このMR差への納得感の薄さが、ストレスなんだなと、最近は理解するところです。適性がわからん。もっとスパン長くしても良かったんじゃないかな、半年区切りでも良いくらいだよなって、俺は思うんですね。

 まあこいつはしんどいっすわ。そりゃマスター到達でやめる人もいっぱいいるでしょうという感じです。突きつけられるんだよな、無力さを。
 でも俺は諦めません。努力の質は低いかもしれませんが、自分なりに考えて研鑽して、いずれは1600、1700、1800と、階段を上っていきたいと考えています。夢は上位層のスパー相手。上位層と戦って時間の無駄にならないくらいのプレイヤーになれたら、俺はもうそれ以上を望むことは無いかもしれません。
 低い目標かもしれないし、高すぎる目標かもしれません。まあでも低すぎるってことはないでしょうから、良い夢じゃないかなと思った次第です。
 どれだけ鈍足でも、歩みを止めないようにしたいですね。

 本当に、ランクマを回し続けている人達は皆かっこいいです。MRが下がるとか上がるとか、3桁とか2000とか、そういうところに違いはないんですよね。
 臆さない、あるいは臆しながらも立ち向かい続けるその心が、美しいなと思った次第です。
 俺も見習っていきたいです。なかなか難しいのだけどね。ただランクマを回すだけ、それがとても難しい。自分の弱さと向き合いましょう。
 本当にメンタル鍛えられるゲームだよ。仕事の叱責とか失態とか、ザコっす。ゴミっす。MR溶かす方がきついっす。しかし同時に同じ境遇の人達と競い合うこと自体は楽しいっす。不思議なゲームっす。神ゲーっす。

2024年2月

 環境の変化が予測されたため、もしかしたら引っ越すべきかなと思いましたがそんなことは無かった2月でした。
 ただ、そのうち電車通勤が必要にはなりそうなので、そのしんどさ次第かなーという感じではあります。

ストリートファイター6 (PC)

 Act3突入。エド参戦。バランス調整のアップデート。そしてカプコンカップ開催。
 非常に濃い2月でしたが、俺個人としてはそこまで打ち込むほどではなく、まったりと遊んでいました。
 相変わらずほとんどジェイミーオンリーで遊んでいて現在MR1400付近をうろうろ。まだ1400台を安定させられそうな気がしません。
 ほんまにうまくなっとるんだろうか。そう疑問に思いながらもランクマとトレモを行き来する日々ですが、実感としてはちゃんと上手くなっているように思います。
 ただ、周りの人々の上達の速さについていけていないだけだろうなという悲しみもまたあり、でもそれはもっとMRの低い世界で頑張っている人達に失礼だよなという気持ちもあり、なんとも行き場のないところです。
 とりあえずジェイミーは継続して遊ぶつもりですが、今回追加されたエドがなかなか好みの感じだったので、エドはちょっとサブにしても良いかもしれません。
 エド、5のときはなんとも思わないキャラだったんですけど、というか6でも評判のいい外見もそんな好みではないですけど、トレモやコンボトライアルを遊んでみると、いやいやなかなかどうして、めちゃくちゃ面白いじゃねえのって。
 このキャラ、6でバイソンぽくなったのは前から言われていたんですが、かつてのダッドリーダッキングみたいなキルステップという移動技のおかげでダッドリー風味も感じられて、1粒で3度美味しいキャラになってるなと感じます。
 ダッドリーはねー、スパ4の頃に1度ダッキングからのウルコン(難しい方のやつ)が全然できなくて挫折した記憶があるので、かつて挫折したヤンに対するジェイミーと同様、リベンジの機会としては十分な感じです。溜めキャラじゃなくてコマンドキャラってのも良いね。
 あと何より、明らかにむずいのが良いね。コマテクを鍛えるには良い題材かもしれません。
 予想外のところから楽しめそうなキャラが追加されたのでかなり喜んでいます。

英雄伝説 碧の軌跡 Evolution (VITA)

 だいぶ前にセーブデータが飛んでいた碧の軌跡を最初から再開(矛盾)。
 だいたい30時間くらい遊んだのですがまだ3章に入ったばかり。おいおい、マジかよ。いくらなんでもこの速度はちょっと。
 とはいえ空の軌跡2ndも80時間くらいかかってクリアした記憶があるのでこんなもんかもしれません。攻略見てないので全体の長さはわからんですが、ストーリー的にもまだ序盤な感があります。

 まあしかし改めて再開して感じるのだけど、やっぱり面白いね軌跡シリーズ。というかこの時代のJRPGは独特で良いよね。
 この総当たり感というかなんというか、しらみつぶし感というか、かったるいといえばかったるいんだけど、とにかくいろんな場所や人を行き来してイベントやクエストを見つけて、その内容から世界観やキャラクター像を補完していくこの感じね、久しく触ってなかったので、あーやっぱ良いねって感じになりました。
 どう考えても今の時代のメインストリームにはなりえない、テンポの悪いゲーム内容なんだけど、とはいえこの感覚は独特なのよ。なんでもかんでもサクサク進めば良いってもんじゃないのよ。たまにはいいなって感じです。バトルはテンポまあまあ良いし、良いアクセントになってますよ。ストーリーも今の時代に遊ぶとなかなか示唆に富む内容で本当に面白いよ。

 ただし釣りのミニゲーム、てめーはダメだわ。
 なんすかこの釣り。軌跡シリーズはずっとありますけども釣り。特に碧の軌跡の釣り。ほんとうに、無駄に難しくないすか。しかもおもんねー!
 まあメインストーリー進める分には全く必要ない要素のようなので、そこまでノイズにはならんのですけど、とはいえ一応釣り専用のサブイベント的なものもあるので、そこそこ気になってしまうのよ。
 ↑でも言ったように、総当たり感を楽しみたい人間としては、釣りだけつまらないというこの状況が本当にもどかしいんだよね。そこもちゃんと楽しみたい、でも面白くない。
 この辛さを分かってくれる人って少ないと思うんですが、俺はFFでいうところのゴールドソーサーとかカードゲームとかブリッツボールとか楽しんじゃうタイプの人間なので、そこまでやってこそなんすよね。
 これも今の時代は同調してくれる人は少なくなったという印象ですが、とはいえこれこそが昔から続く俺のRPGに対するプレイスタイルなもので。だから同時につまんねーって言いたくなるこの気持ちも許してほしい。そんな感じ。

2024年1月

 びっくりするくらい何もない月でした。
 お餅美味しかったです。

ストリートファイター6 (PC)

 Act2終了。正確には今日の昼までAct2ですが、まあもう良いでしょう。
 MR1314で終了です。
 MRはAct2開始後に一度1100まで落ちた後、1450くらいまで自力で戻したのですが、そこから1100台まで転落。
 どうにかこうにか1300台まで復帰できてのフィニッシュでしたが、流石に自分の才能の無さに絶望しました。気楽にやれると思っていたマスターリーグでしたが、容赦なく実力を数字として突きつけられるしんどさに直面しました。ただ下がるだけなら気楽なものですが、持ち直した後で叩き落されるのはヘコみます。ゲームでここまでヘコんだのは生まれて初めてかもしれません。
 とはいえ、自分よりも苦労している人、伸び悩んでいる人もたくさんいるわけなので、贅沢な悩みなのかもしれません。
 MRは相対指標なので、1500以上の人と同じだけの数1500未満の人がいるわけです。
 同じように苦労している人をもっと見つけて、積極的に関わって刺激にしていくのが良いのかもなあと思う今日この頃です。


 Act3の目標は、非常に悩むところですが、ひとまずは地上、1500の世界を自力で拝むことかな…
 一回落ちるのはまあ確実なので、いかにそこから這い上がれるか、それを維持するかというところですね。
 マスターの人口もどんどん増えてきています。最終シーズンまで終わってみれば、スト5ゴールドくらいの人口になっているんじゃないかな。
 その中でいかに秀でることができるかと考えると、まあハードコアな世界だなと思います。
 スト5を最後の2年しかやらなかった人間が、いつまで続けられるものかわかりませんが、まあ気長に気負わず続けていきたいところですね。

2023年12月

 わ、わ、わ…忘れてたーブログ書くの。
 まあそんな月もあります。よいお年を。あけましておめでとうございました。

ストリートファイター6 (PC)

 まったりとランクマをぐるぐる回していますが、MR1400付近をうろうろしつつ、1300台が主戦場という感じです。
 7か月遊んで合計466時間。
 月換算60時間以上やってるならまあまあの熱意という感じといえるのですが、ただ最近SFLなどの大会をリアルタイムで追うこともなく、アーカイブも見たり見なかったり…
 プレイ時間こそそれなりなものの、やっぱり熱意としてスト5に劣っているなと感じるところです。スト5の頃はとにかくいろんな配信もチェックしていたし、自分で配信もしていたし…
 やっぱり自分はひねくれものなんで、言葉は悪いですがちょっと流行ってないくらいが熱中できるのかもしれません。スト6はしっかりブームになってたからねー。

ガーデンストーリー (PC)

 クリア。Game Passより。
 なんかめちゃくちゃ可愛い2DゼルダライクなアクションRPGなんですが、ものすごく惜しいゲームでもありました。
 本当に可愛さだけなら満点なんですが、やることの単調さがきつかった。
 毎日素材を探して日替わりクエストこなして、素材を集めて次の町やダンジョンへ行って、という流れがずっと続いて、比較的お使いゲー好きな俺ももう少しいろいろあっても良かったんじゃないかと思いましたよ。
 ただやっぱりめちゃくちゃ可愛いのよ。もう本当にそれが最高。変な悪意も無く、可愛く健気なキャラクター達の表情の豊かさとか、とにかく癒された。
 あと音楽もかなり良い。音楽が癒し。SEも良いっすね。
 日本語でプレイすることもできましたが、終盤かなりの頻度で表示できない漢字が「□」みたいな記号に置き換わってていろいろ興が醒めるところはありました。
 ただ、日本語訳自体はかなり品質高くて、キャラクターの可愛さが十分に引き立っていました。文章も可愛いんだよね。いい仕事してますよ。だからこそ表示できない文字の存在はきつかった。

 総じて可愛いもの大好きな俺にとってはかなり楽しめたゲームだったんですが、そうはいってもゲームとしては結構厳しめの評価をせざるを得ないところではあった。
 いや惜しいよねーこれ。めちゃくちゃ可愛いんだよ。可愛いもの好きな人は触ってみても良いと思います。癒されますよ。

2023年11月

 新潟へドライブ旅行してきました。
 道中一切有料道路を使わずに、運転と少しばかりのご当地名物を楽しむだけの旅行でしたが、やはり一般道を運転するとその土地の特色がわかっていいですね。
 例えば広がる水田風景とか広大な平野、あるいは縦置きの信号機など、テレビやインターネットで見て知識として知っていた情報も自分で歩めばその価値が1段跳ね上がります。夏に帰省途中白川郷へ訪れた時も同様の感想を抱きました。
 百聞は一見に如かずとは言いますが、それは映像技術や通信技術の無かった過去の言葉。
 一見は一踏に及ばず、一踏もまた一ドライブに及ばずといった理解に至った次第です。いやー、やっぱりドライブは良いね。

ストリートファイター6 (PC)

 Act2開始。
 サクッとMR1200まで落として、1100台と1200台を行き来していましたが、最近は1200台安定くらいの状態になっています。一瞬1300に戻しましたが、まあまだ1200台でしょうという感じです。
 いやー、マスターリーグ面白いねー君たち。これはめちゃくちゃ楽しいですよ。
 マスター到達をスト5ダイヤに見立てていましたが、これ、やっぱりスト5ウルプラでは…?というくらい、同じくらいの実力者とずっと当たり続けられる楽しさがあります。
 スト6のダイヤは認定戦を終えた人が行きつくケースもあるので実力の振れ幅が大きいですが、マスターリーグはスタート地点のMR1500付近以外はそうならないので、回せば回すほど本来の「ランクマッチ」としての機能が果たされている感が強く、非常に快適です。
 あとMRはすんごい簡単にモリモリ落ちるんですが、逆に言うと回復もモリモリなので、この増減幅が病みつきになりやすいというのもあると思います。
 数値としては+8だの-9だのといった一桁の数値変動が多いのですが、1000~2000くらいの幅で振れ動く人が多い中での8や9という数値は、LPに換算するとプラチナ帯の80や90といった数値みたいなものなので、急上昇や急降下を楽しめるジェットコースター的な味があります。
 そのうえでちゃんと実力の近い人と当たれる楽しさも維持されているので、これはハマる人が多いのもわかるという話ですよ。
 とはいえスト5ダイヤ未達者としては、やはり有名プレイヤーともっとマッチできるようになりたい…!という欲求も持ち続けているので、最終的な目標にはMR1700くらいを目指しつつ、まずその足掛かりとしてAct2は1400を安定させられるくらいには頑張ろうと思います。
 まあ、気長にやります。皆焦ることは無いと思うよ。

Starfield (PC)

 一周目を終わらせました。
 このゲームはいわゆる強くてニューゲームがあるのでそれを始めた次第ですが、いやー、二周目、思った以上にやる気が起きないのでちょっと停止してます。
 ただ、そのうちまた再開するとは思います。
 あえて一周目は多くのクエストを無視してサクッとメインを終わらせたのですが、終わらせた後、思った以上に未練を感じてしまってマジで人生だなと思いました。
 その瞬間にはなんとも思わないものが、失って初めてその価値に気付けてしまうんですね。
 いやこれ、あまり言うとネタバレになるので深くは話せないんですが、マジで良いゲームだったね。
 良い部分も悪い部分もたくさんあるゲームだけど、その評価の分岐点はこの周回プレイに対する見方にある気がする。
 とりあえず落ち着いたら再開する予定です。

2023年10月

 退院してました。
 まー主治医も俺も看護師も、流れ作業だったね。阿吽の呼吸というか。何事もなくてよかったですね。

ストリートファイター6 (PC)

 クラシックジェイミーでマスター到達。総プレイ時間370時間くらい。
 10月は結構頑張りました。ただ、マスターという箔は付くようになりましたが、正直まだ5のダイヤくらいなものかなと。
 とはいえ5でダイヤに行けなかったんで、めちゃくちゃ嬉しいです。ゲームでここまで達成感を得られたのは初めてかもしれません。いや、N+クリアしたときはこれくらいあったかもな…つまるところ、やると決めたことをやりきって得られるのが達成感なんだなと思いました。
 まあでも本番はここからです。マスターレートの奪い合いの地、マスターリーグが始まります。
 11月からAct2が始まりマスターレートがリセットされるので、急いでランクマを回しましたが、Act1はMR1380程度でフィニッシュ。実際は1200くらいの実力だと思うところなので、回し切れなかったのが悔やまれますが、ひとまずAct2の目標としては1400台安定というところでしょうか。
 あとは、幅を広げる意図で別のキャラも使ってみたいですね。とはいえマスター到達で少し気が楽になったので、もう少し別のゲームやってもいいかなとは思うところ。

Valheim (PC)

 弟としばらく遊んでいるValheim。合計20時間くらいプレイ。
 これめっちゃおもろいすねー、建築要素が制限凄くて、そのルールを理解しながら建築するのがめちゃくちゃ面白い。
 ボス倒すごとにアンロックされる要素も冒険心くすぐるもので、サンドボックスって呼ぶのを躊躇うレベルでくっきりと目標が見えやすいゲームですわ。
 ただ、めちゃくちゃ面白いんだけど、めちゃくちゃ面白い以上の感想を持ちづらいゲームでもあるねこれ。
 なんかずっと木を切って家いじってたき火見てるだけで楽しいゲームなんだけど、そこの楽しさを上手く伝えられない。まあそういうところはサンドボックスらしさなのかもしれないな。

2023年9月

 来月は久々にバルーン拡張で入院してきます。
 最近は症状が安定しているのと、コロナ禍で病院側もあまりベッドを埋めたくないという状況もあり、かれこれ4年ぶりくらいの入院になります。
 9月は8月に続きとても暑い日が多かったので、あまり外に出ることがなくブクブクと太ってしまいましたが、入院で少し帳尻合わせられればいいかなと思います。
 でも、意外と量出てくるんだよね病院のごはん。全部食べちゃう俺も俺なんだけどさ。いやー、食べるっしょ。

Starfield (PC)

 Game Passで始めてますがPC版です。77時間プレイ。まだ全然中盤くらいっす。
 いやはや…めちゃくちゃ面白いね!最高のゲームだよこれ。
 やっぱり宇宙なんすよ。宇宙が舞台のベセスダRPG!もうこのコンセプト一点で勝ちです。GOTYです。いや、GOTC(センチュリー)ですらある。
 ただ、実は評判はあんま良くなくて、その感想を見る限り「まあ確かになー」ってのが多いです。
 ベセスダゲーがね、まあもはや古臭いんだよね。加えて、自動生成が絡んでしまうこともあってマップがスカスカな感じが強く、地上では乗り物移動もできず、クエスト目標もわかりづらく、何やっても間延び感が凄くあります。
 とはいえ、そういうスカスカ感もまた、宇宙だなあ、未開拓の土地だなあって思うんですよね。マインクラフトとかのサンドボックスゲーやってるときの感覚が若干あるというか、結果的にはNo man's skyの風味があるというか。宇宙をテーマにしたゲームはえてしてこういうものなので、俺の中ではそれほど不満は無いです。これだけ星系と惑星を用意して広大な宇宙が表現されているのだから、まあそういうこともあるだろうくらいには思います。
 で、このゲームすんげー良いなって思うのが、現代からの地続きで構築されたSFの世界観なんよね。
 数百年後、地球に生物が住めなくなった時代、星系間の移動ができるようになったら人類はどのように暮らし、どのように文化を構築し、どのように争うのか?という、おそらく映画ではありがちな普遍的なテーマがゲームとして描写されているというのが、俺の中では鼻息を荒くするポイントなんですよ。
 そしてその世界で描写される、人の不変さというのが、めちゃくちゃ良いなーって。まあありがちな話なんでしょうけど、いやでもゲームでやりたかったよねこういうの。
 どこまでも行っても人は人なんだという、そんな人の姿を体感しながら遊ぶ宇宙を題材にしたゲームって最高ですよ。
 あとこのゲーム、TESやFOと比べてバケモノ成分少ないので、そういうの苦手な人にも良いですよ。まあテラーモーフとかいるんだけど、基本的には人が敵なんで。

ストリートファイター6 (PC)

 プレイ時間300時間。我ながら不気味なくらい毎月キリよく90時間やってたんだけど、さすがに9月はスターフィールドやってただけあってペースは落ち込みました。30時間くらいしかやってない。
 ランク的には合計1200戦でダイヤ3まで。プレイ時間短い割には思ったより勝ってる。負けるときはめちゃくちゃ無様に負けるんですが、なんというかこのゲームのダイヤ帯はいろんな人がいて適正な実力というのがよくわからんのよ。
 キャラ別LPと認定戦のシステムが適正なランクの実力をわかりにくくしているというか、いや俺は全然良いと思うんだけど、5のときのような「このランクはこれ!」みたいなわかりやすさが無いんよね。とはいえ5も終盤は、そこに至るまでの紆余曲折あっての安定だったとも思うんで、最初のうちはこんなものなのかもしれない。
 まあダイヤのごった煮感は嫌いではないです。読みあいがしっかり回り始めているので、ちゃんと戦っていて楽しいし、イメージ的にはスト5のプラチナ~スパプラくらいの実力を感じてます。
 逆に言うと、ダイヤという札はついてますが、まあそんくらいにしか実力ついてないわなって自覚もあります。こういう表現は荒れたり炎上するらしいけど、感覚的に5の自分に追い付いたなあってのが最近あるので、こういう意見を残すだけ残しても良いんじゃないかとは思いました。どうせ1年後にはダイヤの価値も変わってるだろうからね。
 まあマイペースにやっていきます。スト6は焦ってゲームやってる人が多いけど、俺は5の末期でそれは散々懲りたんで、もうよほど期限が見えてない限りはやりません。
 あえてここで書きますけど、他人と比べちゃダメっす。昨日の自分より上手くなってりゃそれで良いっす。
 俺は甲子園に出たいわけでもインターハイに行きたいわけでもない、ただ週末の草野球で安打2本打ってファインプレーをしたいだけなんよ。