白肌の雑記帳

雑に記録していきたい

2020年4月

 在宅勤務満喫中です。
 ロードスターに乗れないのは辛いですが、流石に多少外出を我慢するくらいの分別はあります。が、それはもちろん強制されるものではありません。我慢するのも我慢できないのも、本来自由のはずです。
 行き過ぎた正義感が暴発しないよう、不出来な自分と不出来な他人を許せるような、心のゆとりが欲しいですね。
 国を憎んで民を憎まず。そんな精神で歩みを進めます。

アンチャーテッド エルドラドの秘宝 リマスター(PS4)

 アンチャーテッドコレクションより。現在期間限定無料ダウンロード可能ですが、俺はだいぶ前にDL版半額セールとかで買っていました。
 まー今遊ぶと正直古臭いねこのゲーム。ゲーム側が勝手に視点を切り替えてきやがるし、敵の死にモーションは安っぽく手応えも無く、カバーアクションはもたもた。突然挿入される即死QTEにもイライラ。発売された2007年当時ならもっと楽しめただろうなという感じです。
 そもそも2007年というのは今の時代から見ても異常なくらいにゲームの進化が著しかった時代です。PortalHALO3CoD4Mass Effectアサシンクリードマリオギャラクシーなど、00年代を代表するゲームがドカドカと発売されて業界が騒然としたのを今でも覚えてます。あの年はおかしかった。なので、当時遊べた人はラッキーなんだな。他ゲーと比べなくていいから。
 おまけにこの1年前に発売されたのがGears of War。カバーシューターの要素を多く備えるアンチャは嫌でも比べられてしまうというもので、当時でもややオーパーツ気味だったギアーズには到底肩を並べられるようなものではありません。
 当時からアンチャには「銃撃戦が多い」という批判が多かったようですが、これがギアーズくらいカバーシューターとして質が高ければ、そのような批判は無かっただろうなと思います。一言でいうと、中途半端なんだよな。当時ならともかく、今の基準でいうとあまり遊んで気持ちよくないカバーシューターです。
 崩れかけの崖や建物をフリーランニングで渡っていく要素はなかなか冒険心くすぐらせるものがあって楽しいんですが、悲しいかな、2007年は初代アサクリが発売された年でもあり、アサクリと比較するとやはりそちらもかなり微妙なところです。
 ストーリーも凄まじいテンポで進んでいきますが、キャラクターの感情が唐突で、全く感情移入できないまま進んでいきます。
 しかしながら、ある種強引とも取れる勢い余ったストーリー描写は逆に癖になるものでもあり、個人的にはかなり好きな部類です。「映画ゲーム」という表現は確かに正しいなと納得するものがあります。
 とにかくテンポの速さが凄まじく、プレイ時間が間延びしがちなゲームにあってはなかなかここまで潔い構成にはできないものだと思うので、むしろかなり感心しました。上映時間が決まってるからと割り切ってとにかく巻きで物語を畳み掛けてくる感じ、結構最近のゲームだと珍しい気がします。まあ最近のゲームではないですけど。
 総合的に見ると「結構好きだな」という感想ですが、アクションシューターに慣れ親しんでしまった今やる分にはキツいゲームだなあという印象もまた強くあります。

英雄伝説 零の軌跡 Evolution(VITA)

 VITA TVで遊んでます。現在45時間プレイ。まだ全然中盤に差し掛かったくらいな感触なんだけど、何時間かかるんだこれ。
 実は1年以上前からこまめに移動中などの空き時間で遊んでたんですが、最近ようやく本腰入れてプレイし始めました。
 正直特筆するような面白さは無いものの、空の軌跡のキャラクターが立ち位置を崩さずに関わってきてくれるのは単純に見ていて気持ちいいな。モブも含めてとてもこだわって会話を作り込んでるなと感心します。
 ただ、最近はこういう、ストーリー進めるためにキャラクターを追っかけて片っ端から会話しまくるタイプのRPGが苦手でね…昔は好きだったんだけどねー。エンドオブエタニティみたいな、戦闘に特化したRPGがここ10年くらいの好みって感じです。軌跡シリーズの戦闘も面白いんだけどね。
 そんなこんな言いつつもストーリーもサブクエもちゃんと楽しめてるので、まあ普通にクリアまで行けそうな感じです。ノエルが可愛い。

ルーンファクトリー(DS)

 初代ルーンファクトリー。やはりシリーズ物は初代をやってこそだなと思って手を付けました。うん、正解。いい意味でも悪い意味でも、初代をやるべきだと実感しました。
 まあなんとももどかしい、たどたどしいゲーム。シリーズを重ねて改良されていった数々の要素が原石のごとく陳列されており、そのどれもこれもが遊びにくいのなんの…
 特に本気で何度もイラついたのが、簡単に所持品を捨ててしまえること。何度も何度も、毒消し草を使おうとして間違えて捨ててしまい、ホントこのクソゲーどうしたもんかカード叩き割ってやろうかと大人気なくブチギレてしまったものです。
 とにかく操作していてあまり気持ちよくない。なんなら不快ですらある。直近で4スペシャルを遊んでいたので、その落差には戸惑うものがあります。
 しかし、原石です。全てはここから始まったのだと、それは十分に理解できました。全ての要素が遊びにくくも、秘めたポテンシャルをビシビシ感じさせてくれます。
 2006年当時、俺は発売前からこのゲームほしいなと目をつけていたのですが、まあとにかくバグが多いバグが多いと発売後話題になったところまで追っかけてしまったこともあり、結果的にはスルーしてしまった過去があります。
 今思えばその判断は正しかったかもしれません。最初に遊んだのは3DSの4だったわけですが、遊びやすさが段違いです。先に初代を遊んでいたら不快さばかりが目立って、その後のシリーズに興味すら持てなかったかもしれません。
 取り返しのつかないバグも結構あり、最後まで遊ぶかどうかは微妙ですが、遅くともこうして初代に触れることができたのは良かったなと心から思います。

2020年3月

 いやー、やばいですね新型コロナウイルス
 社会がパニックに陥る寸前まで来ていますが、本物の大恐慌を目前としているこの状況には戦慄するばかりです。
 経済だけでなく、単純に健康や命をも脅かすところが本当にどうしようもなくて、もどかしい、やるせない、そういった気持ちが日に日に増してきています。
 親も年ですし、そもそも若いからといって安心できないのがこのウイルスの恐ろしいところです。
 そんな風に憂いを抱えた俺自身も、先週までは自粛が我慢できずドライブしたりしていましたが、流石にそろそろ自粛せざるを得ないかなあ。精神的な変化を感じます。あるいは携帯トイレと飲み物を持って最大限の抵抗を見せるかもしれません。
 先行き不安なことこの上ないですが、唯一の救いは最近ゲーム欲が前みたいに再燃してきたことくらいかな。
 でもねー、ゲームだけじゃ満たされない、欲張りな人間なのよ俺は。

アサシンクリード4 ブラックフラッグ(One)

 クリア。んー最後までなんか微妙でした。
 悪くは無いんだけど絶賛されるほどじゃねえなっていうか、そもそもアサシン部分の操作感が3と比べても停滞、もしくは劣化しているようにさえ感じられたかなと。実際はさして変わっていないか改善されているくらいなんだろうけど、2〜リベレーションくらいの完成度を思うと、「ナンバリングこんだけ重ねて、これ?」みたいなガッカリ感があるんだよな。
 ロケーションもなんか単調だし、そもそも小さなエリアが沢山散らばってるところに文字通り地続き感が無くてなんかスケールダウンを感じた。
 お船パートは確かに雰囲気出ていて面白いんだが、俺はこれを遊びたくてプレイし始めたわけじゃねー。3の頃はオマケって感じだったのでむしろ好意的だったんだが、ここまでメインに組み込まれると邪魔くさくてしょうがない。
 加えて、お船改造サボってると結構な頻度で詰まる。もちろん人によっては無改造でもクリアできるだろうが、そもそもお船パートにさして入れ込んでない俺みたいな奴が、無改造でクリアしたいなどのやり込みを望むかといえば確実にノーだ。
 メインミッションを進めたいがために、やりたくもないお船改造のため、略奪行為を行う…
 海賊のロールプレイとしては略奪を必須とするこのデザインは秀逸だと思えるが、俺の求めるものとのギャップが大きく、そこが最後までこのゲームを評価できない要因となってしまった。
 ストーリーは、正直エドワードに感情移入できなかったものの、楽しむことはできたと思う。まあ嫌いではないよエドワード。

アサシンクリード ローグ リマスター(One)

 4が物足りなかったのでそのままの流れでローグへ。そしてもうクリアした。
 我ながらクリアまで早いなーと思ったけど、実際短いっぽい。
 誰かが「DLC以上、新作未満」と評していたがまさにそんな感じで、4のDLCで出ていてもそれほど違和感は無かったんじゃないかと思います。
 なので、基本的なシステムや構成については4を踏襲しているのでこっちも正直微妙〜。おまけに主人公はエドワード以上に感情移入できない〜。辻褄合わせのためにキャラクターが利用されてる感があって、そこはむしろ不憫ですらあった。
 テンプル騎士団側視点で進めるストーリーが好評みたいなんだが、やはり俺は精神的にテンプル騎士団に感情移入できないのだ。ラストシーンとか普通にイラッと来てしまった。俺はデズモンドに感情移入しすぎてしまったのだ。
 あとなんか、日本語訳の質も悪くなってるよーな…まあいろいろ微妙ですこいつも。
 しかしながら、4と全く同じというほどでもなく、いくつか改善されたり新鮮味のある要素が追加されたのは良かったかな。特にロケーションとして寒冷地帯があるのは良いね。
 とはいえ今回もお船パートは邪魔だったよ。まあこの時代に活躍した人は皆船に乗ってるってことなんだろうな…
 追跡者は不評っぽいですが、個人的にはそこまで気にならなかったです。むしろ良いアクセントになったような気さえした。
 なんにせよ、数をこなせば物足りない部分も満たされるもので、アサシンパートは4とローグを合わせてようやく1作分の満足感になったかなと思います。
 とりあえずアサクリ消化は一段落かな。気が向いたらユニティに進んでもいいかなと思ってます。


 この他、VITA TVを引っ張り出していくつかVITAのゲームを進めようと画策しています。

2020年2月

 相変わらず休日はロードスターでドライブを楽しんでます。
 納車から2ヶ月近く経ちますが、走行距離は2200キロに到達しました。流石にもうだいぶマニュアルの運転にも慣れてきて、エンストしなくなったのはもちろん、ブリッピングシフトダウンの成功率も向上し、シフトショックもある程度コントロールできるようになりました。
 ヒールアンドトーなんかができたらもっと楽しいのかもしれませんが、何回かチャレンジした限りではとても俺には無理だなと思いました。
 まあしかしそういったテクニックは無くとも、ただ街中や山道を教習所で学んだ通りの運転で走るだけで楽しいクルマなので、なんでもかんでも無理して習得するようなもんでもないなと感じているところです。
 そろそろ泊りがけとかで遠出したいなーと思っているんですが、お金がかかるんでなかなか実現できないですね。そもそもロードスター自体ローンで買ってるんで、そんなホイホイお金使えないんですよ。

アサシンクリード4 ブラックフラッグ(One)

 さてずっと離れていたゲームですが、リハビリがてら積んでたアサクリ4をやってます。現在シークエンス7。
 巷では絶賛された4、どんなものかと思ってプレイしたんですが、ぶっちゃけこれあれね、お船パートが絶賛されたんだろうね。
 3の時点でも船を操作するパートの雰囲気や操作感はとても良かったんですが、ここに味をしめたのか元々スタッフはこれをやりたかったのか、4では完全に主軸になるほどの存在感を持つようになりました。
 航海の雰囲気や自由度が凄まじく、また何をするにしても海賊行為に手を染めないと始まらない、まさしく海賊のロールプレイをさせてくれるゲームとしてはかなり面白いとは思います。
 でも、でもねえ…俺は海賊行為をしたくて始めたんじゃないんだよね…アサシンになりたかったの。
 そういう俺の気持ちを満たすかどうかという意味では、正直言うと微妙な感じです。
 アサシンパートの操作感も3のときみたいに妙な引っ掛かりを感じるし、今のところは巷の大絶賛には全く賛同できないところです。
 最後までやったらまた変わるかもだけど、いちいち船を強化しないとメインミッションを先に進められないの、納得感が無いんだよなあ。

2020年1月

 すんません全くゲームやってないっす。
 ついにね、NDロードスターが納車されたんでね、もう完全にドライブへ趣味がシフトしてしまった感じですね。スンスンスーン。
 いやあ〜、最高ですねロードスター…700kmくらい走りましたが、もっと走りたい、もっともっと走りたい、そう感じさせてくれる、とても楽しいクルマです。スンスンスーン。
 以前乗っていたデミオも楽しかったんですが、比較にならないくらいのものがあります。低い車高、FR、オープン、MT…デミオに無かった要素が凝縮されて、走るたびに楽しさとなって暴力的に襲いかかってきます。そりゃ運転するだけで笑顔になりますよ。スンスンスーン。
 購入前からあった不安として、まともにMTを運転できるかってのがあったんですが、いやーたまにミスるもののなんやかんや慣れてきますね。免許取得から15年くらいMT運転してませんでしたが、案外いけますよ。まだ下手ですけどね。でも、だからこそ少しずつ上手くなっていくのが楽しい。そもそもMTの運転は唯一無二の楽しさがあります。またエンストしにくいクルマなので、MTの運転に自信が無い人こそMTのND型を選択すべきなんだなと思いました。良い選択、むしろ最良の選択でした。スンスンスーン。
 あとMT云々ってのもそうなんですけど、何よりシフトノブの操作感が気持ちよくてね。後続車いないときは無意味にシフトチェンジしちゃいますよ。超楽しい。スンスンスーン。
 そして燃費が良い。ハイオクですが、回転数を上げすぎず、よほどの渋滞に引っかからない限りは15〜16km/lくらいは出てくれるので、以前乗っていたデミオより低燃費です。おかげで沢山乗れるから、結果的にガソリン代は以前よりかかってしまうんだろうと想いますけどね。スンスンスーン。
 いやー、本当に運転楽しいです。楽しすぎて、このままゲームとかやらなくなってしまうんじゃないかって不安が少しあります。でも今は、この楽しさに身を任せたいかなって。

2019年12月

 何も考えずダラダラしていたら正月になっていました。あけましておめでとうございます。
 先月悩んでいたロードスターですが、無事(?)中古のND型(幌の6MT SSP)を契約しました。総額230万、頭金60万の4年ローン。納車は1月2週目の土曜を予定しています。
 いや〜〜〜、ロードスターの魅力には勝てなかったよ。でも仕方ないよね、ここ何ヶ月かは暇さえあればロードスターの情報ばかりを収集してしまって、もう深刻なくらい寝不足になってたよ。仕事に差し支えあったと思う。健康な生活のために購入は避けて通れなかったんや。
 おかげでしばらくはゲームから遠ざかることになりそうですよ。まあ積みゲー崩しやセール品購入は継続的にやっていくと思うけど。でも余程特別な作品でも無ければ、新作ゲームを買うのは少なくともローン完済までおあずけかな…次世代ハードも1種類買うかどうかってところ。何は無くとも現行機全ハード揃えるのが360以降の方針だったんだけど、もうすっかりそんな熱も無くなってしまったよ。
 これからはブーブー以外の方面については極力節約ですよ。衣食住を貧相にはしないと思うけど、それ以外の趣味はもう切り詰める方向で行くしか無い。
 なんとなく虚しい気もするけど、仕方ないよな。好きになってしまったんだ。

ポケットモンスター シールド(Switch)

 牛歩進行でとりあえずクリアまで。クリア後要素はほとんど進めてないけど、一応1月中に消化しておくかな…
 率直に言ってストーリーつまんなかったな。俺はポケモンに多くを求めることはないんだけど、もうちょっと頑張れなかったか?と思ってしまった。
 そもそもこれまでポケモンのストーリーなんて気にすることなかったんだけど、演出が強化された影響なのか、一つ一つのキャラクターの仕草や行動原理に違和感を覚えるようになり、結果として感情移入ができなかった。端的に言うと人間味が無かった。アニメ調のCGながら不気味の谷が見えつつあった。
 後半が駆け足という意見もあったが、そもそも話の内容が薄っぺらいのでどうしようもなかっただろうとは思う。演出の強化によって浮き彫りにされた無味無臭の物語と向き合いきれなかったねと。これは課題だね。
 などとストーリー批判をしてみたが、それ以外は十分楽しめたよ。ポケモンリストラとかで燃えてたみたいだけど、俺はポケモンの種類正直少ない方が遊びやすくて良いんじゃないかと思ってたので、むしろ好印象なんだよな。

2019年11月

 いやー、ははは、良いねNDロードスター…買っちゃうかも。というか買いそう。
 マツダ2のMTも比較用に乗ってみたんですが、俺の感性が鈍いのか、想像以上にデミオというか、乗ったときの感動が思ったほどじゃなかったのがぶっちゃけ少し残念な感じでした。装備はすごくハイテク感あって、所有することの満足感は高そうですが、走行性能がそこまで劇的に変化しているようには思えませんでした。
 対してNDの方は、着座位置の低さもそうなんですが、個人的にはシフトノブの形状やシフトフィールの気持ちよさにやられてしまった感じです。めちゃくちゃ気持ちいい。え、同じマツダ車なのにこんなにシフトフィール違うの?って。暇さえあれば一生触っていたいシフトノブでした。
 マツダ2やデミオにNDのシフトノブがそのまんま感触ごと乗ってくれるんなら全然購入対象としてアリなんですが、基本的にはありえないと思うんで、現状乗り換えるならNDロードスター一択という感じです。
 もともとはNCも購入対象だったんですけど、試乗したことないのでなかなか選ぶ気になれないというのがありますね。
 というか、現状ND以外を選んでも後悔が確実に残りそうなんですよね。ND選んだら選んだで悩みは多々出てくるとは思うんですが、それはおそらく後悔にはならないだろうなって。
 まあしかしいろんな意味で時期が悪いよね。最近天気がいいからさ。この青空の下で、オープンにして走ったら、すべての悩みがどうでも良くなるような気がすんですよね…

ポケットモンスター シールド(Switch)

 バッジ5個獲得まで。
 かなり楽しめてるんだけどまあ順当にポケモンだなっていう感触でもあるかな。
 ピカブイのときもそうだったけどSwitchゆえの快適さってのはあるね。テレビの画面で遊べるポケモンってのはそれだけで素晴らしいんだよ。
 目玉のワイルドエリアはちょっと微妙かな。視点移動やタウンマップの不便さが際立って、なんでこんな不便なゲームを2019年に遊ばなければならないんだろうと思わせるものがあった。
 似たような広大エリアを遊ばせるゲームとして、直近でGears5を遊んだってのも悪かったかな。流石に海外のAAAタイトルと比べるのは酷だろうけど…なんか操作系の至らなさがPS2時代のゲームみたいな感じだよ。
 新しい試みとしては支持したいんだが、新生時代のFF14の各マップに毛が生えた程度でしかない狭めのサイズも気になるところで、もうちょっと温めても良かったように思うんだな。
 でも内容としては凄く楽しめてるんだよね。個人的にはジム戦時のシームレス感が気に入ってる。あとスポーツというか興行的な解釈が良いね。世界の厚みが増した感じで、それだけでも面白さが増したように思うよ。



 暇さえあればクルマ情報を漁っていてあまりゲーム遊べてないです。
 そもそもND買ったりしたら散財も控えないといけなくなってくるので、しばらく新作ゲームは触れない方向だろうなって。基本これからは積みゲー消化に徹する感じかなと。
 ぶっちゃけねー、ゲームより現実のドライブのほうが面白いんだよね。
 やっぱり道は無限だからね。この世界のボリュームはどんなゲームより凄いよ。何百時間、何千時間走っても飽きないからね。同じ道さえ、通るたびに違う発見があって、つまりは無限なんだな。

2019年10月

 最近寝不足です。
 寝不足の理由は、ほとんど動画鑑賞なんですけど。最近車載動画にハマっちゃって、特にロードスターの動画ばっかり見てます。
 まあロードスター以外も見てますけど、マツダ車調べることが多い関係かオススメされてしまうのでどうしても本数増えてしまいますね。
 正直自分で買うかどうかはわからんですが、どの動画を見てもドライバーがとても楽しそうにしているので、めちゃくちゃ欲しくなってきてしまって、暇さえあればロードスターの動画やオーナーの感想を見ている状況です。
 ロードスターもそうなんですが、いろんな車載動画見ていく過程で単純に新しいクルマが欲しくなってきたので、1年半後の車検までにはどうするのか決めていきたいところ。
 元々スポーツカーに乗ってみたいという気持ちはあったので、これから試乗を何度かやってみて、自分に合うか合わないか、確かめていきたいですね。
 正直言うと、多分俺には合わないんじゃないかなって思ってるんだよね。特に病気のこともあるから、休めるようにリクライニングできた方が良さそうなんだよね。2シーターは俺には不向きじゃないかなって。スポーツカーなら他にもあるだろうって思うし。
 まあ乗って確かめてみようって感じです。

ルーンファクトリー4 スペシャル(Switch)

 120時間以上プレイして、まだルーンプラーナ4層。ハード意外と楽だなと思ったら3部からえらく難しくなった。
 あれーこんなに難しかったっけ?と思ったら3DSで遊んだ頃の俺はシアレンスの迷宮探索でかなり武器掘りを頑張っていたようだ。なるほど確かにそのように遊んでみるといくらか進みが良くなった気がする。2層に苦戦しまくった俺の20時間を返してほしい。
 ただそれでも進みが遅い…やっぱりハードってかなり難しいんじゃないかと思うな。もっと武器掘り頑張るかな。超失敗作を駆使して道中雑魚を楽に倒せるのは楽しいし、まだまだやれる感じ。
 延々遊べる素晴らしいゲームだよ。

ファイナルファンタジー14(PS4)

 相変わらずギャザクラ進める機械。
 なんとパッチ5.1の仕様変更によりクラフターのスキル回しが変わってしまった。個人的にはこっちのほうが好みかな。
 あとはとにかく経験値が入りやすくなってて、調達任務こなすだけで一気に4レベル上昇したりするので、本当に効率が良い。3ヶ月間ギャザクラばかり遊んでた俺の時間を返してほしい。
 ギャザクラレベル的にはそろそろ万遍なく50レベルに到達しそうな感じ。あとはサボってたクエストを消化して、その後イシュガルドのギャザクラクエストをやるかどうかは…正直微妙なところ。
 そろそろメインクエスト戻りたさも出てきたんだけど、まだモチベーション足りない感じ。